*画像はクリックするとAmazon商品ページへ飛びます。
はじめに
またまた「HERO」に強力な新規カードが来ました!
今回紹介するカードは「E・HEROリキッドマン」と「E・HEROサンライザー」です。
新規カード
E・HEROリキッドマン
召喚時に「HERO」モンスターを墓地から特殊召喚します。
シンプルに強いですね。今後更にシャドミを特殊召喚し易くなります。
融合素材として墓地に送られる、または除外されると2枚ドローした後手札から1枚捨てます。
後述する「E・HEROサンライザー」でサーチ可能な「ミラクル・フュージョン」による除外にも対応。
ちなみにこのモンスターは水属性「HERO」ですので、悪名高きアブゼロの素材になれます...
E・HEROサンライザー
融合素材は属性の異なる「HERO」2体と緩いです。
特殊召喚時に「ミラクル・フュージョン」をサーチします。
「HERO」モンスターの攻撃力を、フィールドのモンスターの属性の種類×200upします。
1ターンに一度、サンライザー以外の「HERO」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時にフィールドのカードを1枚選択して破壊します。
相手から攻撃された場合にも発動するため、制圧モンスターとしても機能します。
総じて、現状でも十分優秀な「HERO」のワンキル力を更に高める効果を持っています。
新規カードを用いた展開
最終盤面
exゾーン:クロスガイ
モンスターゾーン:サンライザー、アブゼロ
魔法・罠ゾーン:マスクチェンジ
手札にファリスとD・HEROがあれば、アブゼロ+アシッドによる相手フィールド一掃コンボが可能になりました。
加えて、サンライザーにより相手の攻撃を牽制できます。
先攻1ターン目でこの盤面を構築し、相手ターンエンドフェイズでマスクチェンジをアブゼロに対して発動できれば、伏せカードの発動も許しません。
そのまま1600(+600)+2500(+600)+2600(+600)=8500でワンショットキルが成立します。
場合によってはクロスガイに対してマスクチェンジを発動し、ダーク・ロウを特殊召喚する必要があるかもしれません。
展開ルート
ファリスef(コスト:D・HERO)ファリスss
ファリスefインクリース魔法・罠ゾーンへ
インクリースef(コスト:ファリス)インクリースss
インクリースefヴァイオンss
ヴァイオンefシャドミ墓地へ
ヴァイオンef(コスト:ファリス)融合サーチ
クロスガイss(素材:インクリース+ヴァイオン)クロスガイefD・HEROss
クロスガイef(コスト:D・HERO)リキッドマンサーチ
中間盤面
手札:融合、リキッドマン
ex ゾーン:クロスガイ
モンスターゾーン:なし
魔法・罠ゾーン:なし
墓地:インクリース、ヴァイオン、シャドミ、D・HERO
除外:ファリス
以下、最後まで続きます。
リキッドマンnsリキッドマンefシャドミss
シャドミefマスクチェンジサーチ
融合発動サンライザーss(素材:リキッドマン+シャドミ)
サンライザーefミラクル・フュージョンサーチ
ミラクル・フュージョン発動アブソリュートzeross(素材:リキッドマン+ヴァイオン)
おわりに
最近の「HERO」は優秀な新規カードが続々と登場するので、デッキの枠がカツカツです(笑)
そのため採用すべきカードの選定にとても時間を費やします。少し前までは考えられなかった嬉しい悩みではありますがね~
そして今回の新規も是非採用したいものです。既存の必須カードに加えて、リキッドマンとミラクル・フュージョン各1枚ずつで上記の展開は可能であるので、筆者は2枠をデッキから捻出する予定です…
ここまで読んで頂きありがとうございました~m(_)m
当記事が「HERO」デッキに興味を持つきっかけになれたなら幸いです!